コンです!
なんと、WiFiの設定が消える事件がありました。。
いったい何が起きたのでしょう。
その時のことを書いていきます。
ヤフオクで仕入れた中古パソコン。
自宅に届いたので、動作チェックして、
必要な設定をして・・・
いつもの流れです。
ネットの接続チェックもするので
自宅のWiFiにつないで作業します。
この日もいつものように
淡々と作業をしていたんですが
Windouwsのアップデートをして
再起動をしたら、ネットにつながらないんです。
自宅のネット環境の問題かな、と思って
スマホを見ると、ちゃんとWiFiにつながってます。。
えっ、何これ?
さっきまで普通にネットにつながっていたのに。
どうして・・・
原因がさっぱりわかりません。
いろいろ試したんですけど、有線ならつながるし
ネットも見れる。
無線だけだめなんです。
試行錯誤して、ネットで調べたところ
PCの設定の中に、デバイスマネージャーというのがあって
WiFiを動かすためのソフトのようなものが
入っているらしいんですが
どうもそのソフト?の不具合ではないかと。
早速確かめてみました。
画面左下のWindousのマークを右クック
すると、メニューがでてきます。
上の方に「デバイスマネージャー」があるので
そこをクリックすると、
デバイスマネージャーの画面が開きました。
見ると、何やらPCの機能に関係した単語が
ずら~っと並んでいます。
Bluetooth、USB、オーディオ、カメラなど。。
真ん中あたりに、ネットワークアダプターというのがあって
ここにWiFiに関係したものがあるようです、
ネットワークアダプターの左側、
「<」 をクリックすると、
ずらーっといろいろ出てきました。
その中から、Wifiに関係しそうなものを探します。
すると、こんなのが見つかりました。
Broadcom 802.11n Network Adapter
良く見ると、
左側にビックリマーク「!」のようなものが、ついてます。
これ、なんか怪しい、とても怪しい。。。
どうも、これが原因で
Wifiがつながらない、設定が見当たらないという
状況になっていたようです。
さて、問題はこれからです。
これをどうすれば、Wifiがつながって
元通りになるのでしょう。
この続きは、次回へ。。
●今日のひとこと●
☆WiFi切れたら、デバイスマネージャーを確認!
今日も読んでいただき
ありがとうございます!
それではー!
コン
50代の主婦です。あることから家の収入が激減。収入減をリカバーするために、ネットビジネスを始めました。初めてのことばかりで、悪戦苦闘しながら試行錯誤を繰り返す毎日。ようやくたどりついたのが、中古パソコンの転売でした。ビジネスもパソコンも初心者の私が、いったいどのように稼いでいるのか。日々の実践の様子や、思ったことなど、自由気ままに書いていきます。今よりも収入を増やしたい方、副業やネットビジネスを始めたい方へ、このブログが少しでもお役に立てば幸いです。
7月の振り返り
WiFiが切れちゃうパソコンへの救世主
WIFIがつながらなくなったお話
WiFiの設定が消える?
中古パソコンのバッテリー その2
コメントフォーム