コンです。
中古パソコンの在庫が増えてきました。。
最初のころは、5~6台の在庫でまわしていたので
特に気にしなかったんですが
最近は、販売台数を増やそうと思っていて
在庫を意識的に増やしていているんです。
今、15台くらいあります。
どうやって保管しているかというと
発送の時に使う段ボールに
1台ずつ入れて、積み重ねて置いています。
梱包はこの中には
①パソコン
②ACコンセント
③パソコン用ぷちぷち。
④ACコンセント用ぷちぷち
が入ってます。
売れたら、すぐに発送できるよう
ふたを開けた梱包状態で
保管してるんです。
売れた時に、どのパソコンかわるように
あらかじめ、PCごとに管理番号を決めて
箱に管理Noのシールを貼っています。
箱ごとに保管しているので
それなりに場所はとるのですが
今ある、在庫の数が一目でわかるし
すぐに発送準備も出来るし。
意外と便利なんですよ♪
それなりに場所は取るのですが
偶然にも、イケアで買った棚にピッタリ
収まってくれて、
このスタイルが
コンは気に入ってます。
(実は、ある方に教えてもらった方法なんですけどね)
在庫台数の1/2の台数が、
1ヶ月に売れる台数
という感じがしているので
(目下、検証中です)
今月は7~8台の販売は
売りたいと思っています。
今月売れたのは、まだ2台。
あと5台、頑張ってうらなくっちゃ!
■今日のひとこと
パソコン在庫、箱に入れてビジュアル管理!
今日もありがとうございました。
それでは!
コン
50代の主婦です。あることから家の収入が激減。収入減をリカバーするために、ネットビジネスを始めました。初めてのことばかりで、悪戦苦闘しながら試行錯誤を繰り返す毎日。ようやくたどりついたのが、中古パソコンの転売でした。ビジネスもパソコンも初心者の私が、いったいどのように稼いでいるのか。日々の実践の様子や、思ったことなど、自由気ままに書いていきます。今よりも収入を増やしたい方、副業やネットビジネスを始めたい方へ、このブログが少しでもお役に立てば幸いです。
7月の振り返り
WiFiが切れちゃうパソコンへの救世主
WIFIがつながらなくなったお話
WiFiの設定が消える?
中古パソコンのバッテリー その2
コメントフォーム